スマホ、タブレット、PCをOSが自動認識、境界を壊す「Continuum」

  • LINEで送る

Windows 10の目玉機能の一つが「Continuum(コンティニュアム)」です。

この機能をもつことで、Windows 10は利用者が切り替えを意識しなくても、パソコンはデスクトップモードで動いたり、タブレットモードに自動的に切り替わったりしてくれます。

タブレットモードではWindows 8.1的に動作

タブレットモードではWindows 8系ではおなじみの、タイルが表示されるスタート画面が表示されるようになります。

tablet_mode1

Continuumでは、タブレット型のWindows 10パソコンにキーボードやマウス、外部ディスプレイなどを接続すると、自動的に画面はデスクトップモードに切り替わり、これらの周辺機器を取り外すと今度はもとのタブレットモードに戻る動作をします。

2in1パソコンでは、本体のモード切替に連動して動作

タブレットモードとクラムシェル型のノートパソコンの2つの機能を併せ持つ2in1パソコンでも、Continuumはパソコン本体のモードと連動して動作します。

パソコン本体がノートパソコンモードであればWindows 10はデスクトップモードで、パソコン本体をタブレットモードに変形させると、Windows 10は自動的にタブレットモードに切り替わります。

Windows Phoneでは

Windows 10搭載のWindows Phoneでは、外部ディスプレイとキーボード、マウスを接続することで、外部ディスプレイには自動的にデスクトップアプリに近いレイアウトでアプリが表示されて動作するようになります。

この時、スマートフォン側の画面は、通常のWindows Phoneのタイルの画面のまま表示が行われます。

当初は、デスクトップモードとタブレットモードをシームレスに行き来するための機能と思われていたContinuumですが、マイクロソフトではより広範な意味、機能を定義しているようです。

スポンサードリンク

  • LINEで送る

このページの先頭へ