「Windows 11/10 最新情報」の記事一覧(22 / 26ページ)

スポンサード リンク

Windows 10最初の大規模アップデート、通称TH2リリース

米マイクロソフトは現地時間12日より、Windows 10の最初の大規模アップデートを公開しました。 通称「TH2」と呼ばれているものです。 日本語版Cortana搭載 完成度がまだまだであったことから、正式版に搭載され・・・

マウスコンピュータ、Windows 10 Mobile版「MADOSMA」を発表

マウスコンピューターは、Windows 10 Mobileをプリインストールしたスマートフォン「MADOSMA Q501A」を発表しました。 発売時期は年内とされていて、価格は実売3万円程度となる見込みです。 Windo・・・

Windows 10更新プログラム格上げへ。2016年には「推奨される更新プログラム」に

米マイクロソフトのWindows and Devices Group担当上級副社長のテリー・マイヤーソン氏が現地時間10月29日、マイクロソフト公式ブログにてWindows 7、8.1からWindows 10へのアップグ・・・

Windows 10プレビュー版、ビルド10576配布開始。EdgeがDLNA対応

米マイクロソフトは現地時間10月29日より、Windows 10プレビュー版の最新バージョン、ビルド10576の配布を開始しました。 プレビュー版の入手ポリシーをFastに設定しているユーザは、既に受け取りが可能になって・・・

Windows 10初の大型アップデート、11月に公開へ

正式リリースから3ヶ月あまりが経過しましたが、Windows 10にいよいよ初の大型アップデートが提供される見込みとなりそうです。 アップデートの名称は「TH2」と考えられていますが、こちらのバージョンが、11月には配信・・・

日本のスマホ市場に食い込めるか。Windows 10スマホの勝算は?

10月14日に日本マイクロソフト主催の各社のWindows 10製品の発表会が行われました。 その会場で、Windows 10スマートフォンへ、新たに参入することを表明する会社が追加になり、日本ではまず、6社からWind・・・

Surface Pro 4、11月12日より国内発売開始。Surface Bookは2016年初頭に

日本マイクロソフトは10月22日、東京都内でカンファレンスを行いSurface Pro 4とSurface Bookの国内の正式導入を発表しました。 Surface Pro 4の発売は日本国内では11月12日から、マイク・・・

Windows 10プレビュー版、ビルド10565のインストールイメージ公開

先日リリースされたWindows 10のインサイダープレビュー版、ビルド10565ですが、このバージョンでは、製品のアクティベーションの際にWindows 7、8、8.1のライセンスキーを利用して直接認証が行えるようにな・・・

日本MS、Windows 10搭載機器の説明会を開催。Windowsスマホに3社新規参入

10月14日、日本マイクロソフトはWindows 10を搭載した機器の紹介のための記者説明会を開催しました。会の名称は「Windows 10 Partner Device Media Briefing」。 日本国内で今後・・・

Windows 10プレビュー版、新ビルド登場。Windows 7、8.1のキーで直接認証可能に

米マイクロソフトは現地時間12日、Windows 10インサイダープレビュー版の最新ビルドを公開しました。 今度のバージョンはビルド番号10565です。 アップデートのポリシーを高速にしているユーザには、既に配布が開始さ・・・

このページの先頭へ