「Windows 11/10 最新情報」の記事一覧(16 / 26ページ)

スポンサード リンク

MADOSMA上位機種「MADOSMA Q601」登場。”ファブレット”サイズ、Continuum対応。

マウスコンピューターは7月21日、Windows 10 Mobile搭載スマートフォン、MADOSMAシリーズの上位機種「MADOSMA Q601」を発表しました。 スペックはすべての面で既存のQ501を上回っていますが・・・

Win 10無償アップグレード期間終了まで残り1週間。アップグレードする?しない?後悔しないために知っておくべきメリットとデメリット

Windows 10へのアップグレードが無償で行える期間が残り1週間となりました。最終日は7月29日です。 マイクロソフトは何度も無償アップグレード期間の延長はないと公言し続けていますので、この機会を逃すと今後のWind・・・

ソフトバンク、ビジネス向けWindows 10スマホ「Softbank 503LV」発売決定、この秋投入へ

ソフトバンクは7月14日、レノボ製のWindows 10 Mobile搭載スマートフォン「Softbank 503LV」を10月下旬に投入することを発表しました。日本マイクロソフト、レノボと連携して、ビジネス向け機能で市・・・

Windows 10 Anniversary Updateに向けてラストスパート、米MS、1週間で3つの新ビルドをリリース

8月2日に迫ったWindows 10の次期大規模アップグレードに向けて、バグ修正がラストスパートに入ったようです。ものすごい勢いでプレビュー版の新ビルドが公開され続けています。 ビルド14383で「ウォーターマーク」外れ・・・

Windows 10 Anniversary Update リリース日は8月2日に決定!

米マイクロソフトは現地時間6月29日、Windows公式blog「Windows Experience Blog」にて、Windows 10の次期大規模アップグレード、「Anniversary Update」のリリース日・・・

Windows 10アップグレード案内画面改善へ。「お断り」ボタン追加

Windows 7/8.1からWindows 10へのアップグレードを案内するプログラム、通称GWX(Get Windows 10)にようやくアップグレードを辞退するための分かりやすい形のボタンが追加になる模様です。 現・・・

Windows 10でのハードの構成変更時の認証失効問題改善か?

Windows 10ではリテール版のWindows 10 HomeエディションからProエディションにネットワーク経由でアップグレードしたパソコンなどで、ハードウェアの入れ替えを行なった際にOSの認証が外れてしまい、カス・・・

Windows 10 MobileがNFC決済に対応、プレビュー版ビルド14371公開

米マイクロソフトは現地時間6月22日、Windows 10 Mobileのプレビュー版最新ビルド、ビルド番号14371を公開しました。Fastリングに登録しているインサイダーは、既に新ビルドを利用可能になっています。 こ・・・

いよいよAnniversary Update秒読み段階。Windows 10 IPビルド14366登場

米マイクロソフトは現地時間14日、Windows 10インサイダープレビュー版に新しいビルドをリリースしました。PC版はビルド番号14366、モバイル版は14364となります。 現在既にこのビルドはFASTリングに提供さ・・・

IIJmio公式アプリ「みおぽん」UWP化。Windows 10スマホでも簡単に通信速度切り替え可能に

(株)インターネットイニシアティブ(以下IIJ)は、同社の携帯回線を利用するインターネット接続サービスの「IIJmio高速モバイル/Dサービス」において、通信速度の高速/低速を簡単にスイッチ可能なアプリ、「IIJmioク・・・

このページの先頭へ