「Windows 11/10 最新情報」の記事一覧(24 / 26ページ)

スポンサード リンク

Windows 10リリースから1ヶ月、アップグレード台数が7500万台を突破

米マイクロソフトのWindows and Devices Group部門の幹部、ユサフ・メディ氏は、7月29日にリリースしたWindows 10へのアップグレード台数が7500万台を突破したと、現地時間の8月26日にTw・・・

ついに登場日本語版Cortana!プレビュービルド10532提供開始

米マイクロソフトは現地時間28日、Windows 10インサイダープレビュー版のビルド番号10532の提供を開始しました。 このビルドには、ついに日本語版のCortanaが含まれるようになりました。 従来同様、インサイダ・・・

Windows 10搭載Surface Pro 3、8月28日発売決定!

現在発売されているタブレットパソコンの中でもハイスペックで、最も使えるタブレットPC/2in1 PCの一つと言えるのがマイクロソフトのSurfaceシリーズです。 このSurfaceシリーズのフラッグシップモデル、Sur・・・

正式版リリースからわずか1ヶ月。早くもプレビュー版に新ビルド「10525」登場

米マイクロソフトは現地時間8月18日、Windows 10の新ビルドとなるビルド番号10525の物件を公開しました。公式blogで紹介を行っています。 インサイダープレビュー版を利用して、ビルドの入手ポリシーを高速に設定・・・

Windows 10向けDVD再生機能が追加リリース。ただし基本は有償

Windows 10本体にはDVDの再生機能が搭載されていません。 また、Windows 7や8.1などに提供されていたWindows Media Centerは、DVDの再生機能も併せ持っていましたが、Windows ・・・

Windows 10パッケージ版の発売日決定。9月4日より販売開始

日本マイクロソフトは8月6日公式blogにて、Windows 10パッケージ版の発売日を発表しました。 Windows 10パッケージ版の発売は9月4日から。同日、ダウンロード版の販売も開始されます。 媒体はUSBメモリ・・・

Xbox One向けWindows 10は11月登場。ダッシュボードのデザインが一新

米マイクロソフトは現地時間8月4日、ドイツのケルンで開催中のゲーム関連イベント「gamescom 2015」において、Xboxの今後のゲームタイトルのリリース予定や、Xbox One向けのWindows 10のリリースス・・・

Win10更新で既定ブラウザが「Edge」に!Mozilla CEO、Microsoftに抗議

先日リリースされたばかりのWindows 10ですが、既存のWindowsパソコンをWindows 10にアップグレードすると、更新前の設定の如何に関わらず、アップグレード後は既定のブラウザがMicrosoft Edge・・・

Windows 10リリースから丸1日、早くも1400万台がアップグレード

現地時間7月30日、米マイクロソフトは7月29日にリリースしたWindows 10が、リリースから24時間の間に既に1400万台を超える端末にダウンロードされたと発表しました。 ただ、Windows 10へのアップグレー・・・

ヨドバシカメラ、指定PC購入でWindows 10アップグレード作業を無料代行

7月28日、ヨドバシカメラはヨドバシカメラの実店舗全店、同社のインターネットショップであるヨドバシ・ドットコムにて、同社指定のパソコンを購入した場合、希望者にはWindows 10へのアップグレード作業の代行サービス(無・・・

このページの先頭へ