Windows 10でコントロールパネルを使う方法

  • LINEで送る

Windows 10では様々な設定は基本的には新しくデザインされた設定画面を使って行いますが、一部細かな設定は従来のコントロールパネルの延長にある画面を利用します。そちらの画面を使う場合には、インタフェースの形式も以前のコントロールパネルと同じタイプになっていて、現在の設定画面の作法とはちょっと異なっています。

たとえば、設定画面のディスプレイの詳細設定画面から「テキストやその他の項目のサイズ調整」をクリックすると、次のような画面が開きます。

ControlPanel03

ただ、今後はこのようにコントロールパネルの形で残っている設定項目も、設定画面の延長上の画面に焼き直されていくと思われます。設定画面である設定がどこにあるのか、最初は迷うと思います。また、コントロールパネルの形式の方が使いやすい人もいると思います。

今はまだ設定画面とコントロールパネルの使い分けが必要な部分がありますが、将来的なことも考えて、今のうちから設定画面の作法に慣れておくのが良いでしょう。

ただ、実際にはまだしばらくコントロールパネルが必要なケースも出てくるでしょうから、ここではWindows 10でコントロールパネルを開く方法を紹介します。

コントロールパネルのホーム画面の開き方

一つの方法としては、Windows 8.1式のやり方があります。
スタートボタンを右クリックすることでポップアップするメニューを利用します。

ControlPanel04

もう一つはちょっと面倒ですが、スタートメニューの階層をたどります。
「全てのアプリ」をクリックして表示されるアプリ一覧の中の「Windowsシステムツール」のフォルダの中にコントロールパネルが格納されています。

ControlPanel05

コントロールパネルまでたどり着けば、あとはWindows 7や8.1とほぼ同様の作法で設定を行うことが出来ます。

ControlPanel06

スポンサードリンク

  • LINEで送る

このページの先頭へ